「なんかいいな」と感じられる環境で
「ありがとう」の言葉を大切に思う仕事を。
常葉大学教育学部 2018年卒業
特別養護老人ホーム晃の園勤務
教員になるつもりで大学に入りましたが、介護体験実習で感じた「なんかいいな」という気持ちが忘れられず、介護・福祉の仕事に就職を決めました。
誰しも、今までの日常生活をおくることが困難になる時がきます。そんな時手を貸すという当たり前の行動が、わたしの仕事です。皆様が穏やかで暖かい日常をおくるためのケアをして、「ありがとう」と言っていただける言葉の大切さを日々感じています。

法人内アンケートで、
職員人間関係満足度85%の実績
人を大切にする仕事。
あなたも大切にします。
法人内アンケートで職員人間関係満足度85%の実績。勤務時間内で職員研修を積極的に行い、研修費用や交通費、研修手当も支給します。
また、休暇制度を充実させており、働きやすい環境を整備しています。
未来を創るあなただから
最前線で活躍。
法人の50%以上は20〜30代職員です。最前線で活躍する若手職員を、ベテランが支える仕組みになっています。
働きやすさに加え、仕事の充実感とキャリアアップした時の達成感が味わえる職場です。
介護福祉のエキスパート
最先端をいく法人です。
介護・福祉の業界を牽引し、最先端をいく法人で、ユニットケアの実地研修施設の指定を受けています。
法人内でも、福祉用具のスペシャリストを育成し、地域住民への講習も行っています。
地域に根ざす法人だから
できることがあります。
地域のニーズを自分事として捉え、積極的に解決を目指しています。例えば子どもの居場所作りの事業「はとりきっずぴあ」では、地域住民と共同運営をしています。 地域住民と足を揃え、取り組みを進めています。
1987年設立。
福祉のパイオニアです。
法人設立から30年以上経過し、社会福祉全般の知識・技術を蓄積しています。同グループには医療法人もあり、両法人の総職員数は約600名。医療と福祉が連携し、地域で安心して暮らせる社会づくりをしています。
高齢者支援の市場は
成長し続けています。
すでに超高齢化社会に突入し、今後も高齢者人口は増え続けます。これからの社会において、高齢者支援をしている社会福祉法人は、社会的な需要がさらに高まることは間違いありません。未来に渡り安心して働いて頂けます。
駿河会では、人財育成課が
一人ひとりの人財育成をしています。
福祉の学科卒業ではない新卒者でも、
「介護職員初任者研修」受講を含めた
養成カリキュラムがあるので
基本から学ぶことができます。
園内での新人研修
介護の第一歩
園内の介護における基礎研修を2週間行います。様々なカリキュラムで、午前は講義、午後は実践で学んだ内容を実践して振り返りを繰り返します。また、新人一人につき、教育担当をつけていろんなケアに立ち合い、1人で出来るように実践を繰り返します。
外部での介護職員初任者研修
応用できる技術力を
園内研修が終わった後、介護職員初任者研修(外部研修)に1ヵ月参加します。理論と実践の両方を学ぶことで、応用できる技術力を育成します。
実務開始
実際の介護の現場へ
OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング=職場で実務をすることで行う職業訓練のこと)で、実際の介護の現場へ。研修で学んだことを実践していきます。
キャリアごとの研修
合った研修でキャリアアップ
あなたの進みたい道、学びたい事に合わせさまざまな研修があり、勤務時間内で学ぶことが出来ます。あなたの未来に合った研修でキャリアアップしてください。
01. 園内での新人研修
介護の第一歩
園内の介護における基礎研修を2週間行います。様々なカリキュラムで、午前は講義、午後は実践で学んだ内容を実践して振り返りを繰り返します。また、新人一人につき、教育担当をつけていろんなケアに立ち合い、1人で出来るように実践を繰り返します。
02. 外部での介護職員初任者研修
応用できる技術力を
園内研修が終わった後、介護職員初任者研修(外部研修)に1ヵ月参加します。理論と実践の両方を学ぶことで、応用できる技術力を育成します。
03. 実務開始
実際の介護の現場へ
OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング=職場で実務をすることで行う職業訓練のこと)で、実際の介護の現場へ。研修で学んだことを実践していきます。
04. キャリアごとの研修
合った研修でキャリアアップ
あなたの進みたい道、学びたい事に合わせさまざまな研修があり、勤務時間内で学ぶことが出来ます。あなたの未来に合った研修でキャリアアップしてください。

RECRUIT
未来の社会は「あなた」の手で。
ケアワーカー、生活相談員(候補)
- 内容
- 特別養護老人ホーム晃の園での高齢者の生活サポート
- 勤務地
- 静岡市葵区富沢1542-39 特別養護老人ホーム晃の園
- 時間
- 7:00〜16:00、8:30〜17:30、10:00~19:00、11:00~20:00
夜勤19:00~7:00、夜勤20:00~8:00
※シフト制による月単位の変形労働時間制 - 休日
- 月9日
- 初任給
- 職種、学歴、資格による
- 賞与
- 年2回
- 資格
- 要普通自動車運転免許
- 保険手当
- 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金共済、交通費支給、駐車場無料、住宅手当、扶養手当、夜勤手当、在宅手当、業務手当、特別休暇
- 昇給
- 年1回
給与例
※令和4年度実績
- 大卒以上・介護福祉士資格あり
- 238,780円~(夜勤4回+資格手当含)
- 大卒以上・介護福祉士資格なし
- 232,780円~(夜勤4回含)
- 短大・専門学校卒以上・介護福祉士資格あり
- 233,620円~(夜勤4回+資格手当含)
- 短大・専門学校卒以上・介護福祉士資格なし
- 227,620円~(夜勤4回含)
待遇・福利厚生
- 待遇
- 健康・厚生・雇用・労災・退職金共済(入職3ヵ月より)
車通勤可、交通費支給(25,000円まで)、住居手当有、扶養手当有、資格手当有 - 研修
- 勤務時間内で法人研修をしたり、県外県内問わず外部の研修にも積極的に参加できます。
外部への研修は研修費用・交通費・研修手当も支給されます。 - 健康
- 健康維持のための病院受診やマッサージなどの補助があります。
- 生活
- 映画館やテーマパークの割引などが受けられるジョイブ静岡への加入をしておりプライベートの充実を図っています。
東京ディズニー、富士急ハイランド、名古屋港水族館、横浜八景島シーパラダイス、ぐりんぱなど時期に応じてスキー場などの割引があります。 - 保険手当
- 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金共済、交通費支給、駐車場無料、住宅手当、扶養手当、夜勤手当、在宅手当、業務手当、特別休暇
- 予防接種
- 無料でインフルエンザ予防接種が受けられます。
- 育休
- 育休、産前産後休暇を積極的に取って頂いています。(実績:令和3年度4名、令和4年度3名)