社会福祉法人駿河会 新型コロナウイルス感染症対策について
社会福祉法人駿河会では、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策として、以下の対策を行っております。利用者様やそのご家族様、職員やそのご家族様、関係業者様や近隣地域の皆様など、たくさんの方々にご心配ご協力いただいております。まことにありがたく、感謝申し上げます。
市内での感染が増えてきました、関係者各位には、一層のご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【健康管理】
入居者様には毎日、利用者様には毎利用日、検温と体調確認を実施しています。
体調に変化のある方については、継続した観察を行っています。
入居者様につきましては、医師との連携を強化し、迅速な検査や治療の対応をしております。
【職員の健康管理】
職員は出勤前に検温を実施しています。発熱や、何らかの自覚症状がある場合、勤務しないように、シフトを調整しています。
【消毒液の設置】
社会福祉法人駿河会の各事業所玄関や職員玄関、共用部に消毒液を設置し、出入りの際には手指の消毒を実施しています。
【環境整備】
共用部や居室、送迎車輛、車椅子、手すりなど、人の手に触れる箇所には毎日定期的に次亜塩素酸水による消毒を実施しております。
特別養護老人ホーム晃の園にはご利用者様が安心して生活できるよう、除菌洗浄水(次亜塩素酸水)生成器をフロアごとに設置いたしました。
【飛沫感染防止の強化】
全スタッフはマスクを着用しております。また、可能な限りご利用者様へのマスク着用をお願いしております。関係業者様や面会者様にもマスクの着用をお願いしております。
デイサービス事業所においてはアクリルパネルの利用やテーブルの追加配置、短期入所ではフロアの改修を実施し、3密対策を実施しております。
【換気の強化】
定期的な換気を促し、空気がこもらないよう配慮しております。また、常時の換気が難しい特別養護老人ホーム晃の園の多床室や、複数人が集う共用部には、低濃度オゾン発生装置を設置し、換気では補え切れない空間除菌を行っております。
【職員の意識強化】
新型コロナウイルスに関する定期的な研修会や会議を開催し、予防はもちろん、陽性者が発生した際の対応やその後の事業継続計画について検討を続けております。
低濃度オゾン発生装置
除菌洗浄水(次亜塩素酸水)生成器